
機械というのはだいたい角張っていて硬い。柔らかくて「ぺちょっ」としているものがあってもいいと思う。そんなわけで、フェルトでSonusFaberのぬいぐるみを作りました。

やったことある人もいるかもしれません。羊毛を針でグサグサグサグサ刺して毛玉で形を作るあれです。すごく面白いんですけど刺繍と同じくらい大変。前の粘土の時みたいに何個も作ろうかと思ってたんですけど、とても無理でした。「ぺちょっ」としたものが出来上がるけど作業自体は割とシリアスです。油断してるとまちがって自分の指とか刺しちゃいますからね。
モチーフはこの時ステレオサウンドグランプリを獲得したElecta Amator 3です。だから王冠(ハートランド)を戴いています。装飾はラピスラズリみたいな色がいいなぁ、とビーズか何かを探して街を歩いていたら、イメージそのものの色をしたコンデンサが売ってました。アキバってすごいね。露店でコンデンサ売ってる街ってよく考えたらかなりシュールね。
SonusのLivio Cucuzzaも気に入ってくれたみたいで、彼のインスタ(ストーリー部分)にあげてくれてました。グラッツェ リビオ!大変だけれど一緒にがんばろう!
教訓:ひとがよろこぶことのためにがんばろう
こんな感じで作っています。
ダイナミックオーディオ 企画室
佐藤 泰地